2024年10月22日火曜日JazzSoulLIVEお品書き
2024年10月22日火曜日代々木NARUライヴお品書きと曲紹介
1st
演奏1曲(Pf 堀 秀彰 B 大塚義将)
1、Just In Time
いよいよ今がその時!Goodタイミング
2、Quite Night Quite Star
鈴虫の鳴き声が辺りに響く、静かな秋の夜はこの曲がピッタリです
3、My favorite things
秋が近づくと毎年恒例の「そうだ!京都へ行こう」のCMで有名な曲です
4、Autumn In N.Y
秋のJAZZ曲の中でミヤケが一番好きな曲。はちゃめちゃN.Y在住体験と 寒かった晩秋のセントラルパークを一人、思い出します
5、Moondance
最近のスーパームーン は今年一番の大きさと輝きでした。
ヴァン・モリスンのヒット曲
6, I Will Always Love You (ホイットニー・ヒューストン)
愛する人の為に別れを決意するという切ない歌詞。1992年公開映画『ボディガード』の主題歌
ホイットニー・ヒューストンとケヴィン・コスナーの名演が話題でしたね
7、Bill Bailey Won’t You Please Come Home
愛するビル・ベイリーを雨の日に家から追い出してしまった主人公、後になって後悔して、「帰って来てよ!家賃はアタシが払うからさ!料理もちゃんと作るから!お願いだよ!」と言ってる歌詞😄デキシーランドJAZZ楽団などでもよく演奏される人気曲
8, Greatest love All (ホイット二ー・ヒューストン)
1stの最後はホイットニーが自身のアルバム曲の中で一番好きだと言っていた曲。「子供達の素晴らしい未来の為にも私たちが今出来ることは、私たち自身を愛すること、この世の中で最も素晴らしい愛は自分自身を愛することなのよ!成功してもしなくてもあなたの尊厳になにも変わりはないわ!」という素晴らしい歌詞
2nd
演奏1曲(Pf 堀 秀彰 B 大塚義将)
1、I Didn’t Know What Time It Was
「時さえ忘れて」と邦題がついてます。楽しいことをしているとあっという間に時間が過ぎてしまいますよね^^そんなとき今この瞬間に永遠が見えます
2、I Wish You Love
もともとはフランス語の歌だそうです。とてもアンニュイな美しい曲
3, If I Ain’t Got You
アリシア・キースの 大ヒット曲.、ミヤケがNew yorkで何度も聴いていた曲。
4、What Is Thing Call Love
「恋とは何でしょう」と邦題がついてます。コール・ポーターの名曲
5、You Don’t Know What Loves
あなたは恋が何たるかをわかってない、愛を知るとは失う辛さを知ること。BLUESの意味を知り、眠れぬまま朝を迎えることを知らなければ、という哲学的な曲。ミヤケの得意曲の一つ。
6, The More I See You
「会うたびにどんどん好きになる」という軽快な曲。チェット・ベイカーの名演が有名
7、Feel Like Making Love
マリーナ・ショウの歌唱が有名。「愛のため息 」と邦題がついている。70年代フュージョンソウルの代表的な曲
8、Nica’s Dream
「ニカの夢」ホレス・シルヴァーがJAZZ界の パトロネスである、パノニカ ロスチャイルドさんへ贈った素晴らしくカッコイイ曲 。
お会いできること楽しみにしてます
この記事へのコメントはありません。